テレビえんすぽ
テレビ放送全番組をリアルタイムで抄録
【驚きのニュース】

オーストラリア入国拒否問題・裁判所・ジョコビッチ選手の訴え退ける(1月17日)
テニス男子シングルス世界ランキング1位のノバクジョコビッチが、新型コロナワクチンの接種をめぐりオーストラリアへの入国を拒否された問題だが、現地の裁判所は、オーストラリア政府によるビザ取り消しの撤回を求めたジョコビッチの訴えを退けた。

ジョコビッチは全豪オープンに出場するためメルボルンの空港に到着したところ入国を拒否されたが、裁判所は「オーストラリア政府の対応には合理性がない」として入国を認めるよう命じていた。...
全部読む


TSMC決算・過去最高(1月14日)
半導体受託生産世界最大手で日本でも熊本県に新たな工場を建設ことになった台湾のTSMCの去年1年間の決算が過去最高となった。

スマートフォンや高性能パソコン感染が好調だったほか自動車向け半導体の売り上げが1.5倍に増えたことなどによるものである。

また今年1年間で巨額な設備投資を行うということである。


北朝鮮・弾道ミサイルの発射の可能性(1月11日)
政府は今朝、北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射されたと発表した。

岸田総理大臣は先週に続く発射は極めて遺憾だとした上で早急に詳細を分析する考えを示した。

海上保安庁によると、これまでのところ日本に関係する船舶への被害の情報は入っていない。


スリランカ大統領・中国への債務・返済条件の緩和検討求める(1月10日)
インド洋の島国・スリランカのラジャパクサ大統領は中国・王毅外相と会談。世界的な新型コロナウイルスの感染拡大の中で起きたスリランカの経済危機を乗り切るため、少なくとも3900億円余に上るといわれる中国に対する債務の支払い期限の延長など、返済条件の緩和を検討するよう求めた。

中国は巨大経済圏構想・一帯一路のもとアジアなど各国でインフラ投資を進めているが、スリランカの中国に対する債務は膨らみ続けている。...
全部読む


ジョコビッチ・オーストラリア入国拒否される(1月6日)
テニス男子シングルスで世界ランキング1位のノバクジョコビッチが全豪オープンに出場するためオーストラリアの空港に到着したところ、当局に入国を拒否された。

オーストラリア国境警備隊は声明で「ジョコビッチ選手は入国に必要な証明を持っておらずビザは取り消された」と発表した。

ことしの全豪オープンでは新型コロナウイルスワクチン接種の完了を選手の入国条件のひとつにしていて、医学的な理由で接種できない場合は州当局などが設けた独立委員会が接種免除を認めるか審査することになっている。...
全部読む



過去の記事
1 ... 2 3 4 . 10 20 30 . 107

「驚きのニュース」内の検索

JCCサイトへはwww.jcc.co.jp

ご意見・ご要望 | テレビえんすぽの利用方法

※動画・・・各社・各局の公式YouTubeチャンネルより

Copyright (C) 2013 JCC Corp. All Rights Reserved.