【風の流れ】
トランプ大統領・来月ポーランド訪問(6月10日)
ホワイトハウスは9日、トランプ大統領が来月ドイツで開かれるG20(主要20か国サミット)の前にポーランドを訪問すると発表した。
ヨーロッパで最も緊密な同盟国の1つであるポーランドに対し、米国の確固たる安全保障の関与を再確認し、NATO(北大西洋条約機構)の集団防衛を強化するのがねらいだとしている。
ルーマニアの大統領との会談後、トランプ大統領は「米国はNATOの集団防衛を定めた第5条への責任を果たす」と述べた。...
全部読む
ホワイトハウスは9日、トランプ大統領が来月ドイツで開かれるG20(主要20か国サミット)の前にポーランドを訪問すると発表した。
ヨーロッパで最も緊密な同盟国の1つであるポーランドに対し、米国の確固たる安全保障の関与を再確認し、NATO(北大西洋条約機構)の集団防衛を強化するのがねらいだとしている。
ルーマニアの大統領との会談後、トランプ大統領は「米国はNATOの集団防衛を定めた第5条への責任を果たす」と述べた。
NATOの北大西洋条約第5条は集団的自衛権の行使が規定され、米国大統領は歴代「第5条の責任を果たす」と明確にしてきた。
トランプ大統領は先月、NATO首脳会議の演説で第5条について明言せず、ヨーロッパの同盟国の間で波紋が広がっていた。今回の発言は東ヨーロッパの集団防衛に積極関与の姿勢を強調し同盟国の懸念を払拭したい狙いとみられる。
ロシアゲートが一服した今、トランプ大統領は次の一手をどう打つか、世界の注目が集まっている。
閉じる
英国総選挙結果・今後英国の政治情勢は混沌とする可能性が(6月9日)
英国総選挙は午前6時に投票が終了した。BBCは出口調査に基づく予想として与党保守党が第一党となるものの、過半数の326議席は維持できない見通しだと伝えた。
また、外国為替市場ではEUのEU離脱交渉への影響を懸念し、ポンドを売る動きが出て、約1カ月半ぶりの安値まで値下がりした。
選挙期間中にテロ事件などが相次いだため、各党の治安対策にも関心が集まった。労働党・コービン党首は「いかなる手段も警察に認める」と述べた。...
全部読む
英国総選挙は午前6時に投票が終了した。BBCは出口調査に基づく予想として与党保守党が第一党となるものの、過半数の326議席は維持できない見通しだと伝えた。
また、外国為替市場ではEUのEU離脱交渉への影響を懸念し、ポンドを売る動きが出て、約1カ月半ぶりの安値まで値下がりした。
選挙期間中にテロ事件などが相次いだため、各党の治安対策にも関心が集まった。労働党・コービン党首は「いかなる手段も警察に認める」と述べた。
間もなく、明らかになる総選挙の結果を受けて、英国の政治情勢は流動化すると考えられる。
閉じる
注目される・今夜のコミー前長官の証言(6月8日)
トランプ大統領に解任されたFBI連邦捜査局のコミー前長官が日本時間の今夜、公聴会で証言をするのを前に書面を提出し、在任中はトランプ大統領から元側近への捜査をやめるよう求められたことを感じたことがあったと明らかにした。
去年の米国大統領選挙におけるトランプ陣営とロシアの関係を巡りFBIの捜査が続く中、先月トランプ大統領に突然解任されたFBI・コミー前長官が日本時間今夜、解任後初めて議会上院の公聴会で証言を行う。...
全部読む
トランプ大統領に解任されたFBI連邦捜査局のコミー前長官が日本時間の今夜、公聴会で証言をするのを前に書面を提出し、在任中はトランプ大統領から元側近への捜査をやめるよう求められたことを感じたことがあったと明らかにした。
去年の米国大統領選挙におけるトランプ陣営とロシアの関係を巡りFBIの捜査が続く中、先月トランプ大統領に突然解任されたFBI・コミー前長官が日本時間今夜、解任後初めて議会上院の公聴会で証言を行う。
コミー氏が議会に提出した書面が公表された。
それによるとトランプ大統領は辞任したフリン前大統領補佐官についてロシアとの関係では「何も悪いことはしていない。フリン氏は良いやつだ、この件は放っておいてほしい」と話したという。
コミー氏は「私は大統領がフリンに対する捜査をやめるよう求めていると理解した」としている。
一方、コミー前長官は「この際、みずからの陣営とロシアの関係巡る捜査全体を話しているとは受け止めなかった」としている。
コミー前長官は1月に、大統領からFBI長官にとどまりたいか尋ねられ“任期を務めたい”と答えたところ、大統領に「私が必要とし期待しているのは忠誠心だ」と言われたという。
コミー前長官がトランプ大統領とのやり取りを明らかにしたのは初めてで8日の公聴会では焦点となっている捜査妨害があったかどうかめぐり質問が集中しそう。
一方、トランプ大統領はFBI新長官に司法省の元高官・クリストファーレイ氏を起用するとツイッターで発表した。
トランプ大統領は「議会上院が承認すればレイは再び、強力な法の番人としてこの国を使えるだろう」と強い期待を示している。
今夜のコミー前長官の証言が注目される。
閉じる
ロンドン橋でのテロ事件・人物の監視なぜされてなかったか(6月7日)
今月3日ロンドン橋などで起きたテロで7人が死亡した英国で各地で追悼の祈りが続いている。
この事件で警察は2人の容疑者の氏名と顔写真を公表したのに続き6日、3人目は英国東部に住むモロッコ系のイタリア人の22歳と発表した。
警察は22歳容疑者について“監視対象の人物ではなかった”と説明しているがイタリアのメディアは“イタリアの治安当局が注意すべき人物として去年から動向を監視していて22歳容疑者がイタリアとロンドンを行き来していたことから英国側に連絡していた”と伝えている。...
全部読む
今月3日ロンドン橋などで起きたテロで7人が死亡した英国で各地で追悼の祈りが続いている。
この事件で警察は2人の容疑者の氏名と顔写真を公表したのに続き6日、3人目は英国東部に住むモロッコ系のイタリア人の22歳と発表した。
警察は22歳容疑者について“監視対象の人物ではなかった”と説明しているがイタリアのメディアは“イタリアの治安当局が注意すべき人物として去年から動向を監視していて22歳容疑者がイタリアとロンドンを行き来していたことから英国側に連絡していた”と伝えている。
今回の事件ではパキスタン出身の27歳の男も過激な思想を持つとして警察が以前から警戒していたが地元のメディアからは2人の行動がなぜ監視されてなかったのか疑問や批判の声が上がっている。
閉じる
サウジなど6か国カタールと国交断絶(6月6日)
カタールのスーパーマーケットにできた長蛇の列が出来た。サウジアラビアやUAE(アラブ首長国連邦)など計6か国がカタールと国交を断絶したことを受け食料などが不足する事態に備え多くの市民が詰めかけた。
国交を断絶して各国はカタールがサウジアラビアと対立するイランが支援する組織と関わっていることやエジプト政府と対立するイスラム組織・ムスリム同胞団と関係していることを挙げ“テロ組織や過激主義者を支援している”などと主張している。...
全部読む
カタールのスーパーマーケットにできた長蛇の列が出来た。サウジアラビアやUAE(アラブ首長国連邦)など計6か国がカタールと国交を断絶したことを受け食料などが不足する事態に備え多くの市民が詰めかけた。
国交を断絶して各国はカタールがサウジアラビアと対立するイランが支援する組織と関わっていることやエジプト政府と対立するイスラム組織・ムスリム同胞団と関係していることを挙げ“テロ組織や過激主義者を支援している”などと主張している。
各国の政府はそれぞれの国に駐在するカタールの外交団に対して“48時間以内に退去”するよう求めているほか、全てのカタール人に対して“14日以内に国外に出るよう”呼びかけている。また各国がカタールからの航空機や船舶による空港や港などの利用を禁止したことから航空各社がカタールを発着する便の運航を相次いで中止したほかカタール航空もサウジアラビア、UAE、バーレーン、エジプトへの運航を取りやめた。
このためカタールやその周辺への人の往来や物流が滞るのは避けられない情勢で経済活動への影響が広がるものとみられる。
閉じる
「風の流れ」内の検索
Copyright (C) 2013 JCC Corp. All Rights Reserved.