テレビえんすぽ
テレビ放送全番組をリアルタイムで抄録
【新型コロナウイルス】

新型コロナ感染者・東日本中心に増加・専門家“第8波近づく兆候” (11月8日)
新型コロナの新規感染者数が47都道府県すべてで増加し、特に東日本を中心に増加のペースが上がっている。専門家は、第8波が近づいている兆候が強まっていると危機感を募らせている。

全国知事会会長・鳥取県・平井知事は「第8波に近づいている」と話し、全国知事会はワクチン接種の促進や、検査キットの十分な確保などを国に求める緊急提言をまとめた。懸念される感染拡大の第8波。新規感染者数をきのうまでの1週間平均で前の週と比較すると、すべての都道府県で増加している。...
全部読む



感染症法など改正案・衆院委員会で可決(11月4日)
感染症法などの改正案は都道府県が感染症の予防計画を策定したうえで地域の中核となる医療機関と事前に協定を結び、病床や外来医療の確保などを義務づけるもの。

きょう午後、衆議院厚生労働委員会で締めくくりの質疑が行われた。新型コロナの感染症法上の位置づけについて医療現場の負担を踏まえ、インフルエンザなど、ほかの感染症と比較した観点から検討するよう政府に求めるなど付則に修正を加えて採決され、与野党5党などの賛成多数で可決された。...
全部読む


混合ワクチン・米国で臨床試験開始(11月4日)
製薬会社のファイザーとビオンテックは3日、新型コロナとインフルエンザの両方に効果がある混合ワクチンについて米国で臨床試験を開始したと発表した。

混合ワクチンは4つの異なるタイプのインフルエンザウイルスに対応するワクチンと新型コロナウイルスのオミクロン株BA.5などに対応するワクチンを組み合わせたもの。

臨床試験では18歳から64歳の180人を対象に安全性や接種する最適な量、ウイルスの働きを抑える中和抗体がどれくらい出来るか調べる。...
全部読む


小池知事“第8波・抑えるため対策を”(10月21日)
東京都内で新型コロナの新規感染者数の7日間平均がことし8月上旬以来の増加になったことを受け小池知事は記者会見で第8波を抑えるために対策を講じていくと述べ、速やかなワクチン接種を呼びかけた。新型コロナの感染状況について東京都はきのう専門家による分析結果を公表し都内の新規感染者数の7日間平均がおととい時点で3396.7人で前の週に比べて669人増えた。7日間平均が増加したのはことし8月上旬以来となる。...
全部読む


WHO・新型コロナウイルス「緊急事態」継続の方針(10月20日)
WHO(世界保健機関)は本部のスイス・ジュネーブで記者会見を行い、おととし1月から新型コロナウイルスの感染拡大に出している国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態の宣言について解除できるか専門家による委員会を開き初めて本格的に検討したことを明らかにした。

委員会では世界での死者数が依然として多いことや、変異ウイルスのリスクがまだよくわからないといった意見が出たということで、緊急事態宣言を解除するには早すぎるという判断で一致したという。...
全部読む


過去の記事
1 ... 9 10 11 . 20 30 40 . 193

「新型コロナウイルス」内の検索

JCCサイトへはwww.jcc.co.jp

ご意見・ご要望 | テレビえんすぽの利用方法

※動画・・・各社・各局の公式YouTubeチャンネルより

Copyright (C) 2013 JCC Corp. All Rights Reserved.