【まいにち!ドラマレビュー】
「金田一少年の事件簿」File07「オペラ座館ファントムの殺人」 日本テレビ 6月26日(日)22:30-
一(道枝駿佑)たちが舞台「オペラ座の怪人」を見るために
音楽家の響(霧島れいか)がオーナーをつとめるオペラ座館にやってきた。
ヒロイン役の人気女優・湖月レオナ(山本舞香)に会えることもあり
美雪(上白石萌歌)も佐木(岩崎大昇)も大喜び。
関係者によるレセプションの中、劇団を辞めた氷森(七瀬公)がレオナに接近
移籍を促す話をすると劇団員たちが猛反発、レオナの引き抜きを異常に警戒していた。...
全部読む
一(道枝駿佑)たちが舞台「オペラ座の怪人」を見るために
音楽家の響(霧島れいか)がオーナーをつとめるオペラ座館にやってきた。
ヒロイン役の人気女優・湖月レオナ(山本舞香)に会えることもあり
美雪(上白石萌歌)も佐木(岩崎大昇)も大喜び。
関係者によるレセプションの中、劇団を辞めた氷森(七瀬公)がレオナに接近
移籍を促す話をすると劇団員たちが猛反発、レオナの引き抜きを異常に警戒していた。
やがてリハーサルが始まり演出家の影島(コング桑田)の指示で劇団員のいずみ(石川萌香)
がステージの中央に立つと突然シャンデリアが落下、いずみが絶命する・・・!
ライターの白神(戸塚純貴)は館に潜むファントムという怪人の仕業だという。
その影は剣持警部(沢村一樹)やレオナの前にも表れ新たな惨劇が起こってゆく
オペラ座の怪人をモチーフにした新たな事件に金田一一たちが挑む。
毎回、舞台となる建物が立派でこだわりのロケ地を選んでいるのでそれも楽しみです。
今回は那須の「那須ステンドグラス美術館」、長野県佐久市の「風の丘しいある」を使った
とのこと。いずれも立派な建物で物語の雰囲気を盛り上げてくれました。
今回も個性豊かなゲスト出演者がそろいました。
毎回ゲストが多いのもこのドラマの楽しみです。
しかし殺されてしまう人が多いのもこのドラマの特徴。
早速石川萌香さんと六角慎司さんが殺されてしまいました。
毎回平均3人は死んでいますから、はじめちゃん達は毎回かなり怖い思いをしているはず。
ミュージカルのオペラ座の怪人が好きな身としては今回の話はかなりワクワクさせられました。
シャンデリアが落ちてくるのはミュージカルのワンシーンにもあるから
この舞台でも落ちてくる仕掛けがあってそれを利用した殺人?とも思いましたが
関係ないのかな。
原作がある作品なので来週の解決編を待たずに結末を知っている視聴者もいるでしょうが
知っている話がどんな風にドラマ化されているか見るのもまた一興でしょう。
道枝駿佑さんの金田一は当初の固さも取れ、三枚目のキャラがちょうどいい具合になって
道枝金田一がしっかり確立されていると感じました。
堂本剛版の金田一のようなちょっと女たらし?みたいな三枚目ではなく
道枝さんの個性を生かしたポンコツ気味の金田一一がかわいらしく、
推理シーンになると圧倒的な美ルックスが生かされて見事にギャップを演じていると思います。
人物の心情をふわりと繊細にえがく演技が持ち味だった道枝さんの新たな一面を見せることができていると思います。
来週が最終回ですが事件がどんな結末になるのか、また美雪の一に対する淡い恋は実るのか?
そこもも含めて楽しみにしています。
閉じる
「マイファミリー」最終回 TBS 6月12日(日)21:00ー
未知留(多部未華子)が誘拐された。
犯人は温人(二宮和也)に対し逃走中の東堂(濱田岳)と未知留の交換を要求。
温人は犯人を暴いてほしいと葛城(玉木宏)に頼み、自分自身は未知留を助けるため
三輪(賀来賢人)とともに東堂との連絡を試みる。
ついに、物語の真犯人が明かになりました。
行方不明だった東堂の娘・小春の現状も・・・
一気に1時間で全ての伏線を回収しその中で2転3転する息もつかせぬ展開。...
全部読む
未知留(多部未華子)が誘拐された。
犯人は温人(二宮和也)に対し逃走中の東堂(濱田岳)と未知留の交換を要求。
温人は犯人を暴いてほしいと葛城(玉木宏)に頼み、自分自身は未知留を助けるため
三輪(賀来賢人)とともに東堂との連絡を試みる。
ついに、物語の真犯人が明かになりました。
行方不明だった東堂の娘・小春の現状も・・・
一気に1時間で全ての伏線を回収しその中で2転3転する息もつかせぬ展開。
一瞬先も読めませんでした。
家族を信じて家族のために行動する温人がとてもかっこよかったですね。
そして血縁関係だけでなく会社や友人同士など人と人とが思いやりあって過ごす様々な家族の形があるのだという
メッセージが伝わりました。
それぞれのマイファミリーを守るために奮闘する人々の物語でした。
結末はハッピーエンドとは言えませんでしたが皆が落ち着く場所に戻っていって良かったです。
緻密に計算された物語を3か月、しっかり見せてもらって本当に満足しました。
脚本の面白さに加え主演の二宮和也さん、多部未華子さん、濱田岳さん、賀来賢人さんら出演者の素晴らしい演技
と全ての要素がバッチリハマって最高のエンタテインメント作品が生まれました。
毎週謎解きをするSNSでの盛り上がりも楽しかったです。
終わってしまって早速ロス気味かも・・・
素晴らしい作品を生み出してくれた製作陣にお礼が言いたいです!
閉じる
「警視庁・捜査一課長」第9話 テレ朝 6月9日(木)20時ー
猫耳カチューシャを持ったご遺体が発見された。
遺体の身元は商事会社の営業部長・鵜飼(松田賢二)と判明した。
現場の状況から被害者はどこかで殺害されて運ばれて来たものと思われたが、第一発見者の只野(貴島明日香)は前夜近くを通りかかった時、
猫の鳴き声のような叫び声を聞いたという。
まもなく、殺された鵜飼はパワハラ上司だった事が判明。若手社員が次々離れていく中、朝倉(芋生悠)だけが従順に従っていたが、ある日鵜飼に裏切られ、責任をなすりつけられていた事が分かった。...
全部読む
猫耳カチューシャを持ったご遺体が発見された。
遺体の身元は商事会社の営業部長・鵜飼(松田賢二)と判明した。
現場の状況から被害者はどこかで殺害されて運ばれて来たものと思われたが、第一発見者の只野(貴島明日香)は前夜近くを通りかかった時、
猫の鳴き声のような叫び声を聞いたという。
まもなく、殺された鵜飼はパワハラ上司だった事が判明。若手社員が次々離れていく中、朝倉(芋生悠)だけが従順に従っていたが、ある日鵜飼に裏切られ、責任をなすりつけられていた事が分かった。
なんと、来週でこの素晴らしい捜査一課長がシリーズラストを迎えるのです!
悲しい…
本当にこのドラマが好きでした。
唯一無二の世界観、ゴールデンタイムのドラマなのに全編コント。こんなドラマ他にないです。
しかも、笑わそうとしてムリなギャグを詰め込んでいるわけでなく、クソ真面目にやっている内容が全部ボケという高度な内容。
いや、無理矢理ギャグをぶっ込んでいると言えばそうなんですが、お決まりパターンのルーティンだから自然な流れでボケ倒している、そんな所が大好きでした。
今回はネコ推しの話。
大岩純一捜査一課長(内藤剛)といえば飼い猫のビビちゃんですよね。今シーズンはあずきという新たなニャンコも大岩家に仲間入り、ネコの存在感が増していました。
そんな捜査一課長だけに今回は事件解決にネコたちがかなり深く関わっていました。
前代未聞のネコの捜索では探しのヤマさんも猫に敗北してしまう一幕も。
もうファンが何を見たいか全部分かっているから最高です。そうそう!キタキタ!これだよコレ!
と叫びまくって見られます。
サービスいっぱいの捜査一課長が終わるなんて寂しすぎですが、あと1回、思い切り一課長ワールドを堪能致しましょう!
閉じる
「金田一少年の事件簿」金田一少年の殺人 日本テレビ 6月5日(日) 22時30分
有名ノンフィクション作家、橘(勝矢)のパーティで
隠してある新作原稿のありかを導く暗号問題が出題された。
手に入れられれば大ヒット間違いなしと
出席者たちは躍起になって暗号を解こうとする。
そんな中、金田一一(道枝駿佑)はゲストのグラビアアイドル・桂木優里奈(ゆきぽよ)が酒に酔った橘に絡まれているのを助けるが橘は激怒。
謝りに行った一の帰りが遅いことで心配した佐木(岩崎大昇)達が目にしたのは橘の死体と
血のついた凶器を持つ一の姿だった…
漫画版でも人気のエピソード「金田一少年の殺人」の回です。...
全部読む
有名ノンフィクション作家、橘(勝矢)のパーティで
隠してある新作原稿のありかを導く暗号問題が出題された。
手に入れられれば大ヒット間違いなしと
出席者たちは躍起になって暗号を解こうとする。
そんな中、金田一一(道枝駿佑)はゲストのグラビアアイドル・桂木優里奈(ゆきぽよ)が酒に酔った橘に絡まれているのを助けるが橘は激怒。
謝りに行った一の帰りが遅いことで心配した佐木(岩崎大昇)達が目にしたのは橘の死体と
血のついた凶器を持つ一の姿だった…
漫画版でも人気のエピソード「金田一少年の殺人」の回です。
おどろおどろしい雰囲気はないですが一ちゃんがどんどん事件に巻き込まれて行く様子に
ハラハラドキドキでした。
このエピソードには道枝駿佑さんのキャラが合ってる気がしました。儚げで爽やかな少年が
凶悪犯に仕立て上げられてゆくのが切ないです。
行く先々でどんどん罪を被せられて行くのですが、誰が犯人なのか?トリックは??
と考えるのも楽しいです。
前後編になっていて来週が解決編なんですが
1話で完結するより楽しみが長続きして良いと思いました。
一はもう暗号の秘密は分かってるみたいなんですが、正解に辿り着くことはできるのでしょうか。
一を信じて心配している美雪(上白石萌歌)の姿が切なくて…
劇中で一ちゃんが警察から逃れようと全力疾走するシーンがたくさん出てくるのですが
走る道枝さんの姿がカッコよかったです。
謎とき+アイドルの両方を楽しめる日曜の夜を
毎週楽しみにしています!
閉じる
「マイファミリー」第9話 TBS 6月5日(日) 21時-
実咲(凛美)が誘拐場所から転落していた。
幸い一命は取り留めたが温人(二宮和也)は警察に逮捕され、身代金1億は自宅から回収された。
実咲と心春(野澤しおり)を誘拐した犯人の狙いは東堂(濱田岳)と温人に全ての罪をかぶせることだった。香菜子(高橋メアリージュン)は温人を社長から解任する決断を下す。
そんな中、事件の鍵を握る実咲のタブレットが浮上、真犯人がそれを取りに鳴沢家に現れた??
東堂を名乗る人物から「真犯人にタブレットを渡すな」と言われた温人の妻・未知瑠(多部未華子)は家の裏口から出るが…
いよいよラスト1話前、真犯人は誰か、
考察も過熱してきました!
前回は実咲ちゃんが転落していたという衝撃のラストでしたが、一命は取り留めたようで
ホッとしました。...
全部読む
実咲(凛美)が誘拐場所から転落していた。
幸い一命は取り留めたが温人(二宮和也)は警察に逮捕され、身代金1億は自宅から回収された。
実咲と心春(野澤しおり)を誘拐した犯人の狙いは東堂(濱田岳)と温人に全ての罪をかぶせることだった。香菜子(高橋メアリージュン)は温人を社長から解任する決断を下す。
そんな中、事件の鍵を握る実咲のタブレットが浮上、真犯人がそれを取りに鳴沢家に現れた??
東堂を名乗る人物から「真犯人にタブレットを渡すな」と言われた温人の妻・未知瑠(多部未華子)は家の裏口から出るが…
いよいよラスト1話前、真犯人は誰か、
考察も過熱してきました!
前回は実咲ちゃんが転落していたという衝撃のラストでしたが、一命は取り留めたようで
ホッとしました。しかし意識不明の重体。
取り返しのつかないことになってしまいました…
さらに温人が逮捕されてしまいます。
真犯人は自分の罪を温人たちになすりつけたかった?警察の捜査は迷走しており日下部管理官(迫田孝也)は温人と東堂を疑っていますが
葛城(玉木宏)は別に犯人がいると見ていて…
かなり色々入り組んできていていきなり9話から見てもサッパリ分からないと思いますが
ずっと見てきた人にとっては最高に面白い展開。
真犯人を推理しようと思うのですが考えがまとまらないですねー
役者のちょっとした様子や目配せ、態度なども話に関わってくると考えると可能性が無限大すぎる!!楽しいけど分からない~
来週拡大版じゃなく1時間で真相が明らかになるのでしょうか?!
とにかく来週を待つしかないですね。
ただの推理、サスペンスではない結末を期待しています。
閉じる
「まいにち!ドラマレビュー」内の検索
Copyright (C) 2013 JCC Corp. All Rights Reserved.