テレビえんすぽ
テレビ放送全番組をリアルタイムで抄録
【北朝鮮を追う】

松野官房長官“北朝鮮・核実験の可能性も・警戒監視など万全期す” (10月2日)
北朝鮮が過去に例のない頻度で弾道ミサイルを発射していることについて松野官房長官は断じて許されないと非難したうえで今後、核実験を含めたさらなる挑発行為に出る可能性があるとして警戒監視などに万全を期す考えを強調。

北朝鮮の軍事動向について「平素から重大な関心を持って情報収集や分析に努めているが今後、核実験の実施を含めさらなる挑発行為に出る可能性はあると考えている」と指摘したうえで「引き続き米国等とも緊密に連携しながら必要な情報の収集、分析、警戒監視に全力を挙げわが国の平和と安全の確保に万全を期していく決意だ」と述べた。



北朝鮮・弾道ミサイルか・複数発射・いずれもEEZ外に落下か(10月1日)
防衛省関係者によると今日午前6時45分頃から午前7時頃にかけて北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが複数発射された。いずれも日本のEEZ(排他的経済水域)の外側に既に落下したとみられる。

防衛省は日本への影響がないか情報の収集を進めている。海上保安庁が日本周辺の海域で被害などの確認を進めているが、これまでのところ日本に関係する船舶への被害情報は入っていない。

防衛省などによると北朝鮮が弾道ミサイルなどを発射したのは今年に入って22回目。


北朝鮮が弾道ミサイル2発を発射(9月29日)
浜田防衛大臣は北朝鮮が2発の弾道ミサイルを東方向に向けて発射したことを明らかにした。いずれも落下したのは北朝鮮東岸付近で、日本のEEZ(排他的経済水域)の外側と推定されるとしている。

北朝鮮はきのうも弾道ミサイルを発射していて、防衛省は2日連続で弾道ミサイルを発射するのは初めてだとしている。

これまでのところ航空機や船舶などの被害の情報は確認されていない。浜田大臣は今回の発射について北朝鮮側に対し北京の大使館ルートを通じて抗議したとしている。...
全部読む


北朝鮮から短距離弾道ミサイル2発発射(9月28日)
韓国軍は北朝鮮が日本海に向けて短距離弾道ミサイル2発を発射したと発表した。防衛省によるといずれも日本のEEZの外側の日本海に落下したと見られる。

米国軍と韓国軍は詳しい分析を急いでいる。海上保安庁によるとこれまでのところ被害情報はない。米国ハリス副大統領の韓国訪問を前にミサイル能力の向上を誇示する狙いがあるとみられる。



中国・北朝鮮・貨物列車・5か月ぶり運行再開(9月27日)
新型コロナウイルスの影響で運行を停止していた中国と北朝鮮の間を結ぶ貨物列車が、約5か月ぶりに運行を再開した。

北朝鮮は、ロシアとの間の貨物列車についても今月中に運行を再開する見通しを明らかにしていて、経済の立て直しを急いでいるものとみられる。



過去の記事
1 ... 9 10 11 . 20 30 40 . 193

「北朝鮮を追う」内の検索

JCCサイトへはwww.jcc.co.jp

ご意見・ご要望 | テレビえんすぽの利用方法

※動画・・・各社・各局の公式YouTubeチャンネルより

Copyright (C) 2013 JCC Corp. All Rights Reserved.