【米国バイデン政権】
菅首相来月にも米国訪問首脳会談(3月9日)
菅総理大臣は、新型コロナウイルスの感染状況なども見極めたうえで早ければ来月米国を訪れ、バイデン大統領と対面での日米首脳会談を行う方向で調整に入った。
会談では、「海警法」の施行をはじめ中国の海洋進出などを念頭に、日米同盟の強化に加え、自由で開かれたインド太平洋の実現に向けた連携などを確認する見通しである。
また、新型コロナウイルス対策や気候変動問題、緊迫化するミャンマー情勢や、北朝鮮問題についても意見が交わされるものとみられる。
米国・バイデン政権で初・200兆円規模の経済対策・上院可決(3月7日)
米国議会上院で、バイデン政権として初めてとなる総額200兆円規模の経済対策の法案が可決され、今月中旬までに成立する見通しとなった。米国議会上院は6日、総額1兆9000億ドル、日本円で200兆円規模の経済対策の法案を可決した。
経済対策はバイデン政権発足後、初めてとなる大規模な財政出動で「アメリカンレスキュープラン」と名付けられている。
米国・バイデン大統領は「“支援届ける”と言う約束を果たす大きな一歩を踏み出した」と述べた。...
全部読む
米国議会上院で、バイデン政権として初めてとなる総額200兆円規模の経済対策の法案が可決され、今月中旬までに成立する見通しとなった。米国議会上院は6日、総額1兆9000億ドル、日本円で200兆円規模の経済対策の法案を可決した。
経済対策はバイデン政権発足後、初めてとなる大規模な財政出動で「アメリカンレスキュープラン」と名付けられている。
米国・バイデン大統領は「“支援届ける”と言う約束を果たす大きな一歩を踏み出した」と述べた。
日本円で15万円の現金給付や失業保険の積み増しを9月まで延長する措置など労働者や家計を重視した内容である。
政権が最重要課題として取り組む新型コロナウイルスの感染防止に向け、ワクチンの接種を普及させるための予算も盛り込まれた。一方でこのところは巨額の経済対策が景気を過熱させかねないという見方が長期金利の上昇につながり、株式市場や債券市場の動揺を招いていることもあり、経済政策のかじ取りは難しさを増しそうである。
閉じる
バイデン大統領・対象者のワクチン“5月までに確保”(3月4日)
米国で3種類目の新型コロナウイルスワクチンとして接種が始まったジョンソンエンドジョンソンのワクチンだが、接種が1回で済むため普及の加速が期待されている。
バイデン大統領は政府として生産を支援し確保する見通しを示した。
バイデン大統領は「すべての成人に十分なワクチンを5月終わりまでに供給できる見通し」と述べた。
米国バイデン大統領・経済対策法案“上院でも速やかに可決を”(2月28日)
米国のバイデン大統領は議会下院で新型コロナウイルスに対応した総額200兆円規模の経済対策の法案が可決されたことを受けて演説し、上院でも迅速に審議を行い速やかに法案を可決するよう議会側に求めた。
米国議会下院は27日、日本円で15万円近くの現金給付や失業保険の積み増し期間の延長措置などを盛り込んだ総額1兆9000億ドル、日本円で200兆円規模の経済対策の法案を賛成多数で可決した。
これを受けてバイデン大統領は27日午前、ホワイトハウスで演説を行い、下院の対応に感謝したうえで上院でも速やかに法案を可決するよう議会側に求めた。...
全部読む
米国のバイデン大統領は議会下院で新型コロナウイルスに対応した総額200兆円規模の経済対策の法案が可決されたことを受けて演説し、上院でも迅速に審議を行い速やかに法案を可決するよう議会側に求めた。
米国議会下院は27日、日本円で15万円近くの現金給付や失業保険の積み増し期間の延長措置などを盛り込んだ総額1兆9000億ドル、日本円で200兆円規模の経済対策の法案を賛成多数で可決した。
これを受けてバイデン大統領は27日午前、ホワイトハウスで演説を行い、下院の対応に感謝したうえで上院でも速やかに法案を可決するよう議会側に求めた。
バイデン政権は今の失業保険の積み増し措置が期限を迎える来月14日までの法案の成立を目指している。
法案を巡ってはバイデン大統領が当初目指してきた野党・共和党の協力は得られておらず議会上院で与野党の勢力がきっ抗する中、与党・民主党単独での可決を視野に今後、調整が進む見通しである。
閉じる
バイデン大統領“変異ウイルスで感染者増えるおそれ”(2月27日)
米国・バイデン大統領は26日、南部テキサス州を訪れワクチンの接種を進めるため政府が設けた大規模な施設を視察した。
そして「米国は世界で最も多くワクチンを接種し感染者や入院患者の数が減っている」と演説し対策が進んでいるとアピールした。
そのうえで変異ウイルスの広がりに警戒感を示した。バイデン大統領はワクチンの接種とともにマスクの着用や手洗いなど感染対策の徹底を呼びかけた。
米国では英国や南アフリカなどで最初に確認された変異ウイルスが見つかっているほか、東部のニューヨーク市や西部のカリフォルニア州ではこれらとは別の新たな変異ウイルスの感染も増えていると伝えられていて、CDC疾病対策センターなどが警戒を強めている。
「米国バイデン政権」内の検索
Copyright (C) 2013 JCC Corp. All Rights Reserved.