テレビえんすぽ
テレビ放送全番組をリアルタイムで抄録
【米国バイデン政権】

ジョー・バイデンTwitter
大統領公式Twitter
カマラ・ハリスTwitter
副大統領公式Twitter
ナンシー・ペロシTwitter
『バイデン政権の主な顔ぶれ』

米国・ボルトン回顧録・出版差し止め認めず(6月21日)
米国・トランプ大統領の元側近で去年9月に解任されたボルトン前大統領補佐官は、政権の内幕を描いた回顧録を今月23日に出版する予定で、トランプ政権は「内容に機密情報が含まれる」などとして、出版の差し止めを求めていた。

首都・ワシントンにある連邦地方裁判所は20日、「出版前の書籍がすでに数十万部世界中に配布されており、機密の漏えいは防げない」なととして、出版差し止めを退ける判断を示した。回顧録にはトランプ大統領が外交交渉などで国益よりも再選を優先させていたことを伺わせるやり取りなどが記されていて、秋の大統領選挙に向けて不利になる要素を取り除きたいトランプ大統領の主張が認められなかった形である。...
全部読む



米国の奴隷解放記念日・大勢がデモに参加(6月20日)
人種差別への抗議行動が続く中、米国では19日に奴隷制度が終わったことを記念する「奴隷解放記念日」を迎え、各地で大勢の人が参加して集会やデモ行進が行われた。

参加者の中にはNBA(米国プロバスケットボール)の八村塁の姿もあった。掲げたメッセージには「私たちはともに闘う」と書かれていた。

ニューヨークでは白人やヒスパニック系など様々な人種の人が集まり、「差別のない社会を」と書かれたプラカードを掲げて「今こそ変わろう」と声をあげた。...
全部読む


トランプ大統領は国益より再選優先・元側近が批判(6月19日)
去年9月解任されるまで米国・トランプ大統領の側近だったボルトン前大統領補佐官は今月回顧録を出版する予定である。

トランプ大統領は11月の大統領選で再選されるために“中国・習近平国家主席に米国の農産品購入の繰り返し支援を求めた”とされている。

ボルトンは米国テレビのインタビューで大統領が自らの再選を何よりも優先させていたと述べ、去年6月北朝鮮金正恩委員長と会談を挙げ、“トランプ大統領は写真撮影やメディアの反応を重視していた。...
全部読む



ボルトン「回顧録で暴露」報道・トランプ大統領・習近平国家主席に再選支援を要請(6月18日)
トランプ大統領が、中国・習近平国家主席に対し、ことしの大統領選挙での自身の再選を支援するよう要請していたことを、ボルトン前大統領補佐官が暴露していると報じられた。

米国司法省は、「ボルトン元補佐官の回顧録には機密情報が含まれ、守秘義務に関する誓約に違反している」として、出版の差し止めを求め提訴している。

ホワイトハウスのマクナニー報道官も17日、「この本は機密扱いの情報で一杯で、審査のプロセスを経ていない」と語り、出版を差し止める必要があるという考えを強調した。...
全部読む



トランプ再選危うし、バイデンに不安も(6月14日)
人種格差、医療格差などでたまっていた黒人層の不満がコロナ禍、白人警官による黒人男性ジョージフロイド暴行事件をきっかけにして大爆発した。

ミネソタ州で黒人男性ジョージフロイドが白人警官に暴行され死亡した事件を受けて、南部アラバマ、ケンタッキーなどでは19世紀の南北戦争で奴隷制度を支持した南軍司令官リー将軍の銅像が撤去された。

米国の動画配信サービス(HBO Max)は1860年代の南北戦争を舞台にした映画「風と共に去りぬ」について、「人種に対する偏見を含んでいる」として配信を停止した。...
全部読む



過去の記事
1 ... 84 85 86 . . 89

「米国バイデン政権」内の検索

JCCサイトへはwww.jcc.co.jp

ご意見・ご要望 | テレビえんすぽの利用方法

※動画・・・各社・各局の公式YouTubeチャンネルより

Copyright (C) 2013 JCC Corp. All Rights Reserved.