JCCテレビすべて
スペシャル Globali
2024年04月25日(木)
最新TV速報
【Globali】
 

南シナ海をめぐる最近(8月)の動き;日米共同海上訓練や中国による米軍爆撃機への緊急発進【米メディア】(2018/09/05)

南シナ海をめぐる動きに関し、7月にはフィリピン、米国、ベトナムでそれぞれ反中国運動が起こり、また、日本も、同海域産出の天然ガスをベトナム公社から買付ける契約を締結する等、依然騒がしい状況が続いている。そして8月においても、日米が同海域で大掛かりな共同海上訓練を実施し、日本として、同海域における中国政策に対抗する動きをみせている。一方、中国も、日本の動きに警告を発するだけでなく、2013年11月に東シナ海上空に勝手に設定した防空識別圏(ADIZ、注後記)に進入したとして、米軍大型爆撃機に対して緊急発進(スクランブル)をかける等、引き続き強硬姿勢を貫いている。

9月3日付『ワシントン・ポスト』紙(『AP通信』配信):「南シナ海をめぐる最近の動き」

* 日米が共同海上訓練

海上自衛隊が保有する最大級の艦船が8月末、米軍の原子力空母“ロナルド・レーガン” 率いる空母打撃群とともに、南シナ海周辺で共同海上訓練を実施した。

同訓練に参加したのは、2隻のミサイル駆逐艦を伴ったヘリコプター搭載護衛艦“かが” で、8月31日付の『ジャパン・タイムズ』紙報道によると、編隊航行、演習工作、海上補給、連絡将校の情報交換等を実施したという。...

全部読む

 

日米豪印4ヵ国、中国の「一帯一路」経済圏構想に対抗する共同インフラ計画を検討?【米・インドメディア】(2018/02/21)

2月18日付豪州メディア『オーストラリアン・フィナンシャル・レビュー』紙が、日米豪印4ヵ国が、中国の「一帯一路」経済圏構想(OBOR)に対する代替案として、共同インフラ計画を検討していると報じた。豪州高官は、競合策などではなく、あくまで中国単独では経済的に存立できない港湾・道路等のインフラへの賛助の目的だとコメントしている。しかし、米国トランプ大統領は、昨年12月発表の「国家安全保障戦略」の中で中国への対抗心を剥き出しにしているし、インドも、中国が、パキスタン・スリランカのみならず、かつては親印国であったモルディブ(インド洋東部島嶼国)まで抱き込み、インド包囲網を築き上げつつある現状下、中国憎しと思っているに違いない。そこで、日本としても、表向きは日中関係改善を表明しているものの、東・南シナ海等で中国の勢力拡大に危機感を抱いていることから、反中国での日米豪印連携は願ってもないことではないかとみられる。

2月19日付米『ブライトバート』オンラインニュース:「日米豪印、中国のOBOR対抗の共同インフラ計画検討」

  2月18日付豪州『オーストラリアン・フィナンシャル・レビュー』紙によると、日米豪印4ヵ国が、台頭する中国に対抗するため、特に中国が推し進めるOBORに対抗するため、共同インフラ計画を検討中という。

  『CNBCニュース』は、OBORには、最多で65ヵ国が対象となり、これは国内総生産(GDP)で世界第3位、地球上の全人口の60%を占めることとなるとする。...

全部読む


その他の最新記事
▲画面のトップへ
ランキング 注目パーソン
シーズンズ フォト 季節を楽しもう
シーズンズ フォト 季節を楽しもう
シーズンズ フォト 季節を楽しもう
シーズンズ フォト 季節を楽しもう
シーズンズ フォト 季節を楽しもう
シーズンズ フォト 季節を楽しもう
シーズンズ フォト 季節を楽しもう
シーズンズ フォト 季節を楽しもう
シーズンズ フォト 季節を楽しもう
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
人気ランキング