JCC
テレビ
すべて
最新のTV情報
2021年01月29日(金)
メニュー
最新TV情報を読む
江戸川シーズンズFB
JCCフェイスブック
JCCツイッター
JCC Youtube
最新TV速報
<
>
ツイート
AIメタデータ
は登録商標
JCC株式会社
【最新のTV情報】
2021/01/15
NHK総合 【おはよう日本】
<Eyes on>なぜ?電力需給・ひっ迫
寒波により電力需給がひっ迫した。
なぜ起きたのか。
需要に対して供給が足りなくなると電力会社はほかの電力会社から融通してもらう。
関西電力の場合、12日に中部電力、東北電力から17回の供給を受けた。
四国電力は北海道電力、東北電力、東京電力、中部電力、中国電力、九州電力から13回の供給を受けた。
中国電力も東北電力や北陸電力、東京電力や中部電力から9回の供給。
電力各社の対応として自前の発電力は最大出力し、工場などの自家発電からも調達を受ける。
またネガワット取引といい大口需要家が電力使用を減らして協力するという契約もある。
そこまでやっても12日は関西電力、四国電力、東北電力は95%を超える使用率となった。
電力逼迫の原因は寒波に加え、LNGが不足していたから。
秋以降オーストラリアやノルウェーで相次いだ生産施設のトラブルやパナマ運河の渋滞が要因だという。
渋滞は新型コロナ対策で船に対する安全手順が増えているためだという。
太陽光発電の低下や稼働している原発が2基にとどまっていることも原因。
法律に基づく節電要請は現時点ではない見込み。
しかしLNGの不足はすぐに解消とはならないという。
脱炭素、再生可能エネルギー、蓄電池に言及。
本日の「おはよう日本」
...
01/15 05時台
USJが開業延期に・「マリオ」の新エリア
01/15 05時台
日産三菱自動車との連携強化・フランスルノー会長・電気自動車へ移行強調
01/15 05時台
大分・緊急事態宣言後・関さば関あじ注文減
01/15 05時台
北海道・休憩せずに水槽掃除を公開
01/15 06時台
ルノー・日産・三菱自動車連携・“電気自動車へ移行”強調
01/15 06時台
持続化給付金など終了へ
01/15 06時台
「みんなの銀行」サービス発表
01/15 06時台
SUBARU・半導体不足で工場停止
関連ページ
いま経済は
GDP(16件/週)
ワクチン・英国・アストラゼネカ・日本国内で9000万(8件/週)
オリエンタルランド・過去最大の赤字(7件/週)
埼玉・弁当購入し飲食店支援(7件/週)
トヨタ自動車・世界販売台数5年ぶり首位(7件/週)
地産地消にこだわる店が挑戦!新鮮野菜たっぷりカレーラ(6件/週)
GAFA決算・過去最高・日米株安なぜ?(5件/週)
ベンツ新型車を発表・最上位モデルに新機能(3件/週)
UAゼンセン・2%まで目標に賃上げ要求へ(3件/週)
鉄道利用減・駅弁業界に打撃(2件/週)
気になる話題
新型コロナウイルス(1730件/週)
コロナ禍(484件/週)
プロ野球(116件/週)
鬼滅の刃(78件/週)
山手線(23件/週)
拉致問題(14件/週)
錦織圭(12件/週)
羽生結弦(8件/週)
八村塁(6件/週)
インスタ映え(5件/週)
▲画面のトップへ
ランキング
注目番組
注目パーソン
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
最新のTV情報
全ジャンル
エンタメ
スポーツ
社会
政治
経済
CM
災害
▲画面のトップへ
人気ランキング
▲画面のトップへ
注目パーソン
全ジャンル
エンタメ
芸術
政治/経済/社会
スポーツ
▲画面のトップへ
注目番組
▲画面のトップへ