JCC
テレビ
すべて
最新のTV情報
2021年01月21日(木)
メニュー
最新TV情報を読む
江戸川シーズンズFB
JCCフェイスブック
JCCツイッター
JCC Youtube
最新TV速報
<
>
ツイート
AIメタデータ
は登録商標
JCC株式会社
【最新のTV情報】
2021/01/15
日本テレビ 【ZIP!】
<NNN NEWS ZIP!>英国・コロナワクチン接種を薬局でも開始
新型コロナウイルスワクチンの普及を急ぐ英国では、薬局での接種が始まった。
14日から始まった薬局での接種は、大手チェーンのほか小規模な店舗でも行われている。
薬局の接種には通常の冷蔵庫で保管できるアストラゼネカのワクチンが指定されているという。
英国政府は今後、さらに接種できる薬局を増やすほか、一部のワクチンセンターを24時間稼働させることも検討している。
ただ、急ピッチで体制づくりが進む一方、一部でワクチンの供給が追いついておらず、今後、十分な量を確保できるかが大きな課題となる。
英国・ギルフォードの映像。
関連記事
01/20(水)
(BSフジ[プライムニュース])
元厚労相3人・コロナ対策検証・ワクチンめぐる懸念と課題
新型コロナウイルスのワクチン接種について。
ワクチンはファイザー社、モデルナ社、アストラゼネカ社の3社。
田村厚労相はきょうの記者会見で、ファイザー社のワクチンを年内に1億4400万回分を確保すると合意したと発表。
AFP=時事。
元厚労相・自民党衆議院議員・川崎二郎は「厚労相が国民に向けてワクチンの責任は自分が負っていると状況を伝えていく。
計画性を持って責任ある人が国民に知らしめていくことが一番大事」、元厚労相・前東京都知事・舛添要一は「ワクチン接種については公平に迅速にいくのか。
接種するか聞くと受けないという人が40%くらいいるのは副反応を心配している。
データを取っているのは厚生労働省の役人」、元厚労相・立憲民主党副代表・長妻昭は「菅首相が2月下旬から打つという趣旨の話をしている。
日本の国はPMDAが科学者に基づいて議論をして報告書が出て、厚生労働省の薬事食品審議会で議論をして、GOサインが出て厚労相が承認するというプロセス。
担当者に聞いたら、お尻が決まっているからデータ集めで忙しいという話をする。
欧米では第三層試験までやっている。
日本では三層試験をやらないという。
人種によって副作用が違う。
効果を国民に分かりやすく説明してほしい」のスタジオコメント。
西村経済再生相、西村経済再生相、官房長官、分科会・尾身会長、外務省、経済産業省、欧米、アレルギー、ノルウェーに言及。
01/20(水)
(日本テレビ[news every.])
コロナ死者・40万人超に
米国で新型コロナウイルスで亡くなった人の数が40万人を超えた。
就任式を翌日に控えたバイデン次期大統領は追悼式典に出席した。
オーストラリアではロックダウンに反対する抗議デモが行われた。
生活必需品を扱う店以外は閉鎖。
オランダでもロックダウンへの抗議デモが行われた。
ドイツ・メルケル首相は交通機関の利用時などに医療用マスクの着用を義務付けを発表。
イスラエル・ネタニヤでは高齢者施設でパーティーが行われた。
イスラエルでは2回目の接種を受けた人に対し、イベントや店等への出入りを可能にする通行証が配られる予定。
韓国・ムンジェンイン大統領はワクチン生産工場を視察。
英国・アストラゼネカなどが開発したワクチンを委託生産している。
米国・ワシントンの映像。
警察に言及。
01/20(水)
(TBSテレビ[Nスタ])
インド・桁違いのワクチン計画
インドの感染者数(ジョンズホプキンス大学より)を紹介。
インドは世界で2番目に多い。
16日、医療用従事者3000万人を対象にワクチンの接種を開始。
インド・モディ首相は「インドは世界最大のワクチン接種キャンペーンを始める」とコメント。
インドでは50歳以上や基礎疾患のある人2億7000万人がこれに続き、夏までには約3億人がワクチン接種を受けるという計画が進んでいる。
駐日大使・ヴァルマは「生産コストが非常に安い。
日本円で1回300円ほど。
インドで作ってインドで配るということ」と話す。
インドではアストラゼネカなどが開発したものと国産の2種類が承認されている。
いずれも国内で製造されるためコストが抑えられ量も確保できるという。
ソフトウェアの不具合で医療従事者に接種の連絡が来ないケースも相次いでいて、19日の時点でワクチン接種は約63万人、そのうち580人が体調悪化、うち9人が一時入院したという。
2種類のうちどちらのワクチンで症状が出たのか明らかにされていない。
WHO・テドロス事務局長は「低所得国では1か国に25回分のワクチンが提供されただけ」と話す。
高所得の国がワクチン確保を優位に進める一方、途上国には行き渡っていないなか、インドはワクチン輸出の準備も進めているという。
インド・ニューデリー、インド大使館、スイス・ジュネーブの映像。
新型コロナウイルスに言及。
本日の「ZIP!」
...
01/15 06時台
広島市「宣言」並みに調整・時短要請や協力金上乗せ
01/15 06時台
タイ・“不敬罪”で男子大学生を逮捕・反政府デモ激化以降…初
01/15 06時台
「末期的」首相会見に批判も
01/15 06時台
大統領就任式でガガが国歌
01/15 07時台
西村経済再生担当相・緊急事態宣言「感染状況次第で追加も…」
01/15 07時台
新型コロナウイルス・全国6606人感染・重症者920人過去最多
01/15 07時台
WHO調査団・武漢に到着
01/15 07時台
英国・1日で死者1564人
関連ページ
いま政治は
速報・バイデン新大統領誕生へ現地から最新情報(239件/週)
変異ウイルス・新たな疑い例「待ったなし国会」は論戦開(35件/週)
コロナ対応「根拠なき楽観論」批判に…首相は(33件/週)
“ワクチン接種・スケジュール分かりやすく示す”(21件/週)
大企業にも協力金支給へ・東京都・新たに時短応じた場合(11件/週)
自民党派閥別「箱弁当」(4件/週)
3人の元厚労相に言いたい事、聞きたい事(4件/週)
松井大阪市長「五輪後ろ倒しを」(3件/週)
「総理が大変だからサポートを」調整役に小泉大臣指名の(2件/週)
第3次補正予算案・26日採決で合意(2件/週)
いま海外は
トランプ大統領(453件/週)
プーチン大統領(24件/週)
厚労省・ワクチン1.4億回分・ファイザーと契約(6件/週)
フランス・日本人女子大学生不明事件・秋にも裁判か(6件/週)
インドネシア・被災地に希望・“はるかのひまわり”・パ(2件/週)
対中投資+6.2%・過去最高(1件/週)
感染拡大・ひっ迫する医療現場(1件/週)
2度のパンデミック乗り越えた女性(1件/週)
新着・北京でも変異種・初確認(1件/週)
SDGs“旗振り役”に聞く・残り10年・目標達成の鍵(1件/週)
気になる話題
新型コロナウイルス(1766件/週)
コロナ禍(484件/週)
プロ野球(133件/週)
錦織圭(63件/週)
鬼滅の刃(57件/週)
山手線(31件/週)
中央線(11件/週)
大谷翔平(9件/週)
インスタ映え(6件/週)
藤井聡太(6件/週)
▲画面のトップへ
ランキング
注目番組
注目パーソン
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
最新のTV情報
全ジャンル
エンタメ
スポーツ
社会
政治
経済
CM
災害
▲画面のトップへ
人気ランキング
▲画面のトップへ
注目パーソン
全ジャンル
エンタメ
芸術
政治/経済/社会
スポーツ
▲画面のトップへ
注目番組
▲画面のトップへ