JCC
テレビ
すべて
最新のTV情報
2021年03月04日(木)
メニュー
最新TV情報を読む
江戸川シーズンズFB
JCCフェイスブック
JCCツイッター
JCC Youtube
最新TV速報
<
>
ツイート
AIテレビ AIメタデータ
は登録商標
JCC株式会社
【最新のTV情報】
2021/02/24
NHK総合 【列島ニュース】
新潟局・大澤孝司・行方不明から47年
北朝鮮の拉致被害を家族が訴えながら認定されていない大澤孝司が佐渡の旧新穂村で行方不明になってきょうで47年になる。
弟を救出しようと呼びかける運動を続けている兄・大澤昭一が今月19日に改めて新潟県佐渡市を訪れた。
関連記事
03/03(水)
(日本テレビ[news every.])
ウサギ寺・飼育崩壊で指導
ウサギ寺として知られるお寺がうさぎの飼育環境が不衛生だとして保健所から改善指導を受けていたことがわかった。
境内に生える雑草を食べてもらおうと約15年前にウサギを放し飼いにした。
新潟・佐渡市・長谷寺の映像。
富田宝元住職のコメント。
03/03(水)
(フジテレビ[イット!])
話題のウサギ寺でなぜ・多頭飼育も必要の理由
「ウサギ寺」とも呼ばれる新潟県佐渡市にある長谷寺。
ウサギと触れ合えるお寺として親しまれている。
多い時で、約140羽いたウサギの数や環境が不衛生として、2年ほど前から佐渡保健所が調査に訪れ改善を指導していることが分かった。
しかし、一定の数のウサギが必要だと冨田宝元住職は語る。
草むしりの費用を抑えるためなどにウサギたちの力が必要だという。
ウサギたちは、お寺にとっても町の人にとってもなくてはならない存在。
佐渡保健所によると避妊や小学校などに里子に出すなどして現在は改善が見られている。
本日の「列島ニュース」
...
02/24 13時台
札幌局・石狩北部・岩見沢で強い雪の見通し
02/24 13時台
札幌局・網走の海明け・平年並みか平年よりも早くなる見込み
02/24 13時台
仙台局・東北新幹線・全線で運転再開
02/24 13時台
名古屋局・自治体保管の署名簿・差し押さえ開始
02/24 13時台
名古屋局・いじめと感染者への差別防止呼びかけ
02/24 13時台
名古屋局・ドローンで文化財を点検
02/24 13時台
大阪局・池田市長・サウナ問題で説明
02/24 13時台
松山局・警察署が結婚式場と災害時協定
02/24 13時台
鹿児島局・うそ電話詐欺被害防止で感謝状
関連ページ
気になる出来事
河井克行被告「保釈」マスクを取り一礼(23件/週)
ジェネリック大手「日医工」に業務停止命令(12件/週)
海外観客見送りで調整・東京五輪今月中に結論(9件/週)
5歳児餓死・ママ友が「幼稚園」退園を指示(5件/週)
独自・視覚障害女性に乱暴か・施設職員逮捕(4件/週)
初めて明かす東日本大震災の記録・津波にのまれた老人ホ(2件/週)
キッチンカー・初期費用「ゼロ」で参入“支援”(1件/週)
生徒に伝える東日本大震災の現実・“ありのままを伝えた(1件/週)
“2ヵ月で髪フサフサ”育毛剤販売会社を処分(1件/週)
東日本大震災・救助にあたった高校生はいま・“何が正解(1件/週)
▲画面のトップへ
ランキング
注目番組
注目パーソン
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
シーズンズ フォト
江戸川シーズンズ
最新のTV情報
全ジャンル
エンタメ
スポーツ
社会
政治
経済
CM
災害
▲画面のトップへ
人気ランキング
▲画面のトップへ
注目パーソン
全ジャンル
エンタメ
芸術
政治/経済/社会
スポーツ
▲画面のトップへ
注目番組
▲画面のトップへ