【気になる話題】
[コロナ禍] (109件/週)
04/01 12:39 BSフジ 【週刊プライムオンラインS】
島原鉄道の観光列車「しまてつカフェトレイン」は、通常の列車を一部改装しただけのアットホームな雰囲気。
土日を中心に年間100本以上運行。
諫早から島原までを2時間ほどかけて結び、車窓を楽しみながら島原半島でつくられたスイーツなどを堪能できる。
04/01 11:49 TBSテレビ 【JNNニュース】
きょうから新年度、各地で入社式や入学式が行われている。
全日空を傘下に持つANAホールディングスは、午前10時から1000人以上が参加するグループ全体の入社式をオンラインを併用して開催。
04/01 11:47 テレビ朝日 【ANNニュース】
新年度を迎えた今日コロナ禍以降4年ぶりとなる大規模な入社式が行われた。
ANAグループの入社式には対面でおよそ100人とオンラインで900人の新入社員が参加した。
04/01 10:11 BS日テレ 【皇室日記】
3月17日、三笠宮家の彬子さまは総裁を務める中近東文化センターのトルコ調査報告会に出席された。
報告会の冒頭で2月にトルコ南部で発生した大地震の犠牲者に黙とうが捧げられた。
04/01 10:00 BS日テレ 【皇室日記】
3月8日、日本に着任した外国の大使を送迎する馬車列が皇居へ向かった。
天皇陛下に信任状を渡す信任状捧呈式に臨むため。
これまでコロナ禍で人が集まらないよう馬車での送迎を中止していたがこの日3年ぶりに再開した。
04/01 07:39 NHK総合・東京 【おはよう日本】
大学4年生・高橋琉真はコロナ禍で友人や先輩との交流が難しい大学生活を送ってきた。
そこで利用したのが自己PRを投稿し複数の企業に見てもらう就活用のサービス。
04/01 06:51 NHK総合・東京 【おはよう日本】
外出をほとんどしない状態が長期間続くいわゆる「ひきこもり」の人は、15歳~64歳までの年齢層の2%余にあたる推計146万人にのぼることが、内閣府が去年11月に行ったアンケート調査で分かった。
03/31 23:47 TBSテレビ 【news23】
あすから4月。
宅配便も値上げされる。
背景にあるのはドライバー不足、現場の大きな負担となっているのが再配達。
東京・府中市の配送会社デリバリーサービスを取材。
Copyright (C) 2013 JCC Corp. All Rights Reserved.