JCCテレビすべて
特集 日本の技術
2024年05月12日(日)
最新TV速報
【日本の技術】
蓄電池・技術者3万人育成へ・団体設立(8月31日)
EV電気自動車に欠かせない蓄電池の製造能力を高めるため、経済産業省は2030年までに3万人の技術者を育成するという目標を新たにまとめ、その実現に向けて産学官で人材育成を進める団体がきょう設立された。


高市大臣・先端技術・流出防止へ“制度設計へ検証急ぐ”(8月29日)
高市経済安全保障担当大臣は経済安全保障の強化に向けて先端技術の流出を防ぐため重要な情報を取り扱う研究者などの信頼性を事前に確認するセキュリティークリアランスと呼ばれる制度について具体的な制度設計に向けた検証を急ぐ考えを示した。

セキュリティークリアランスを巡っては経済安全保障の強化に向け経済界などから導入を求める声が出ている。

これについて高市経済安全保障担当大臣は「しっかり信頼性を確保しなければ日本で研究してきた技術が他国の先進的な兵器に使われる可能性もある」とコメントした。...
全部読む


6G開発最前線(8月20日)
2035年には6Gが実現し、市場規模は約170兆円になると言われている。日本においても「ビヨンド5G推進戦略」を取りまとめるなど、今、世界中で熾烈な6G開発競争が巻き起こっている。

6Gの世界ではプラットフォームが人間に拡張され、自動運転車や医療機器の遠隔制御を更に活用し、リアルな人間やロボットへの接続を6Gを介すことで、今まで以上に遠隔医療を享受することができるようになる。

6Gが実現すると3Dと16Kの動画によるリアルホログラムで、離れた場所から自分の分身にプレゼンテーションを行わせることも可能になる。...
全部読む


携帯基地局で日本企業の巻き返しなるか(8月19日)
携帯電話の基地局は海外メーカーが世界シェアの約75%を占めていて一社でまとめて納入するケースが多いことからコストが下がりにくくなっている。

NTTドコモは異なるメーカーの機器を組み合わせ低コストで基地局のネットワークを作る“オープンRAN”と呼ばれるシステムの開発を進めている。NECや富士通などの機器やソフトウェアを使い海外での事業展開にもつながると期待されている。


次世代日本テクノロジーを代表する技術的な特徴(8月6日)
小型衛星分野に特化した会議「小型衛星会議2022」が米国・ユタ州立大学で8月6日から11日まで開催される。この会議には展示ブースがあり、日本のJAXAもいくつかの小型衛星模型を出展しており参加者は手に取って見ることができるという。

思い返せば2003年、東大の中須賀研究室による1辺10センチの手の平サイズの小型衛星打ち上げが世界における小型衛星の鮮烈なデビューとなった。

搭載したカメラから地上に地球の写真が届けられた瞬間は中須賀研究室にとって最もエキサイティングな瞬間であった。...
全部読む


過去の記事
1 ... 10 11 12 . . 15

「日本の技術」内の検索
▲画面のトップへ
ランキング 注目パーソン
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
人気ランキング