【岸田政権】
岸田総理・日中首脳会談へ・関係の立て直しが焦点(11月16日)
岸田総理大臣はあす、APECアジア太平洋経済協力会議の首脳会議の開催が予定されている最後の訪問国、タイに移動し中国の習近平国家主席との首脳会談に臨む。
日中両国の首脳会談が対面で行われるのは、安倍政権のときの2019年12月以来、およそ3年ぶりで岸田総理大臣にとっては初めて。日中関係は尖閣諸島を巡る問題などで厳しい状況が続いていて、国交正常化から50年の節目に行われる今回の会談で関係の立て直しにつなげられるかが焦点。
寺田総務相“政策進め岸田内閣サポート”(11月15日)
政治資金を巡る問題が相次いで明らかになっている寺田総務大臣は記者会見で政治資金を巡る批判にどう対応するか問われ、「現在審議中の10増10減の公職選挙法の改正案や今年度の第2次補正予算案の提出と関連法案の成立に向けて緊張感を持って全力で取り組んでいきたい」と強調した。
そして「政治は結果責任であり、きちんと政策を前に進めることでしっかりと岸田内閣をサポートすることができればと思う」と述べた。
日中首脳・今週17日に会談へ(11月14日)
政府は、岸田総理大臣と中国の習近平国家主席が、今週17日に、APECアジア太平洋経済協力会議が開かれるタイで首脳会談を行うと発表した。
対面での日中首脳会談はおよそ3年ぶりとなる。
日米韓首脳・相次ぎ会談・岸田首相“連携強化を”(11月13日)
訪問2日目のきょう、岸田総理大臣は、ASEAN各国や米国、中国、ロシアなどが参加し地域の安全保障について意見を交わす、東アジアサミットに出席した。この中で岸田総理大臣は中国について、沖縄県の尖閣諸島周辺など東シナ海で、日本の主権を侵害する活動を継続、強化しているなどと名指しで批判した。
ことし8月に中国軍が発射した弾道ミサイルの一部が、日本のEEZ排他的経済水域の内側に落下したことに触れ、台湾海峡の平和と安定も地域の安全保障に直結する重要な問題だと指摘した。...
全部読む
訪問2日目のきょう、岸田総理大臣は、ASEAN各国や米国、中国、ロシアなどが参加し地域の安全保障について意見を交わす、東アジアサミットに出席した。この中で岸田総理大臣は中国について、沖縄県の尖閣諸島周辺など東シナ海で、日本の主権を侵害する活動を継続、強化しているなどと名指しで批判した。
ことし8月に中国軍が発射した弾道ミサイルの一部が、日本のEEZ排他的経済水域の内側に落下したことに触れ、台湾海峡の平和と安定も地域の安全保障に直結する重要な問題だと指摘した。ロシアによるウクライナ侵攻を巡っては、力による一方的な現状変更の試みは、世界中のどこであっても認められず、核兵器による威嚇や使用は人類に対する敵対行為だとして、国際社会全体で明確なメッセージを出す必要があると訴えた。
また、岸田総理大臣は日本時間の午後7時前から、韓国のユンソンニョル大統領との首脳会談に臨んでいる。日韓の首脳による正式な会談は、2019年12月以来、およそ3年ぶり。日韓関係は、韓国の前の政権の下で、太平洋戦争中の徴用を巡る問題などで、戦後最悪といわれるまでに悪化したが、ことし5月に発足したユン政権は、関係改善に意欲を示している。会談では、徴用を巡る問題など両国間の懸案について、意見を交わすものと見られ、関係改善に向けて進展が見られるかが焦点。これに先立ち、岸田総理大臣は、日米韓3か国による首脳会談を行った。
また、岸田総理大臣は、米国のバイデン大統領とも会談した。会談の内容はまだ明らかになっていないが、両首脳は、中国の覇権主義的な行動や、北朝鮮による核ミサイル活動の活発化などで、東アジアの安全保障環境が厳しさを増す中、日米同盟の抑止力と対処力のさらなる強化に向けて意見を交わしたものと見られる。また、ロシアによるウクライナ侵攻が続く中、日米を含むG7主要7か国で、引き続き連携して対応する重要性なども確認したと見られる。
閉じる
岸田首相・ASEANなどと首脳会議(11月13日)
カンボジアを訪れている岸田首相はASEAN(東南アジア諸国連合)との首脳会議に出席した。葉梨前法相の辞任の影響で当初の予定から10時間遅れの出発となりラオス、ベトナム、ブルネイとの個別首脳会談はいったん取りやめになった。
到着後、出席したのがASEANと日中韓の首脳会議。岸田首相はASEANのインド太平洋構想を強く支持し、海洋協力やインフラ投資など協力を進める考えを示した。
その後のASEAN加盟国と日本単独での首脳会議では、中国を念頭に東シナ海や南シナ海での力を背景にした一方的な現状変更の試みや経済的威圧に深刻な懸念を示し連携を呼びかけたほか、台湾海峡の平和と安定の重要性を強調した。
「岸田政権」内の検索
Copyright (C) 2013 JCC Corp. All Rights Reserved.